【最低という声も】IBJで婚活するにあたって悪い評判、口コミを確かめておきたい方へ

だるまです。

今回の記事は、現在IBJで婚活を考えているが、あらかじめ評判・口コミを見ておきたい。特に悪い意見を聞きたい。という賢明な判断をしようとしてる方へ情報提供していきます。

ちなみに僕は実際にIBJで婚活して成婚退会したこともあり、めちゃくちゃオススメしています笑

IBJの悪い口コミ、評判

  • 他の結婚相談所に比べて、会費が高い
  • 都市部にしか支店がない
  • 入会に審査がある
  • 理想の相手がいなかった
  • カウンセラーのサポートがよくなかった
  • 競争率が高くて、お見合いが成立しない

実際のIBJユーザーの悪い口コミをまとめると、おおむね上記のようなものです。

それぞれに対して、実際にIBJで婚活をして成婚退会した僕の意見をお伝えします。

 

他の結婚相談所に比べて、会費が高い

IBJの会費は確かに高いです。

具体的には、、、

 

初期費用 181,500円(3プランのうち最低料金)
月会費        17,050円
成婚料   220,000円
有料オプション 特になし

 

IBJ入会時には、

エントリーコースの初期費用・・・181,500円
アシストコースの初期費用・・・252,450円
プライムコースの初期費用・・・400,950円

の3プランから選択することになっています。

 

仮に1年みっちり婚活の上、成婚退会したら成婚料を含めて一番安いプランでも最低606,100円かかります。

けっこうな金額ですよね。。

 

がゆえに、メリットもあります。

それは男性だけでなく女性もこの金額を負担しており、それだけ結婚に真剣な会員が集まるということです。

そして、高いお金を払えるということはそれなりの家柄の生まれで、育ちもしっかりしていて、学歴も低くなく、人並みか人並み以上の年収を稼いでる可能性が高いんです。

つまり、安定した穏やかな結婚生活を送れる可能性が高い相手を見つけることができるんですよね。

 

「金持ち、喧嘩しない」とはよく言ったもので、実際ほんとその通り。

お金に余裕があるということはそれだけ心にも余裕があるということを意味しますから、男女ともにそういう人と出会う可能性が高いんです。

今後子供を産み育てるということを考えた時に、親側にそれなりの余裕と教養を持っている方が子供も安心して伸び伸びと大きくなれるでしょうから、少々高い料金を払ってでも質の高い会員さんが集まる結婚相談所に行った方がよいと僕は思っています。

結婚はゴールではなく、あくまでプロセス。

肝心なのは、結婚したその後ですからね。

 

都市部にしか支店がない

IBJには男女合わせて、全国に約87,000人の会員が登録されています。

が、そのほとんどは都市部在住。

「地方で婚活をしたい」と思ったら、IBJは不向きである可能性が高いです。

IBJはあくまで都市部で婚活をしたいと思っている方向けと言えます。

 

入会に審査がある

「入会審査が厳しい」という意見があります。

IBJ入会時には、独身証明書、職業・年収証明書、学歴証明書を提出するのがルールになっているんですが、「年収は○○円以上じゃなきゃダメ」なんていう基準・条件はありません。

ただただ「きんと書類を出してくださいね」というだけ。

むしろ、入会審査がある方がよいと思いますね。

それだけ、会員の質が担保されるということですから。

きちんと証明書を出すということは、それだけ結婚を真剣に考えているということであり、最低限の常識を備えている可能性が高いのですから、むしろメリットかなと。

 

理想の相手がいなかった

言わずもがな、人それぞれ好みというものがあります。

「理想を曲げられない」「いっさい妥協したくない」ということで、IBJでの婚活に不満を覚える人は一定数いるものです。

それはもう仕方がないかなと。

どのマッチングアプリ、婚活アプリ、結婚相談所を利用しても、理想の相手が見つからない。というパターンはあり、そのリスクを完全にゼロにすることはできるものではありません。

 

積極的に「妥協しろ」とは言いませんが、婚活している中で成長してくるんですよね。心の器が広がってくるというか、結婚観が変わってくるんです。

婚活を始める前は、「こういう女性じゃなきゃ嫌だ」と思っていたけど、婚活をする中で自問自答した結果、「特にそんなに重要じゃないよな。なぜ、そんなこだわりを持っていたんだろうか」と自分で自分のばかばかしさに気づいたり。

婚活市場における自分の市場価値にも気づいて、「あぁこれくらいの女性と結婚することはできないんだな」という現実も突き付けられるので、そこはいい意味であきらめて(特に男性の場合はぶっちゃけた話、相手の顔ですかね?笑)、「この人となら結婚生活を楽しくやっていけそう」「一緒にいて疲れないし、落ち着いた結婚生活を送れそう」という目線で、婚活をすることが大切だと思います。

理想の相手ばかり追いかけていると、どんどん時間を無駄にして年齢を重ねて、「今までこれだけの時間を費やしてきたんだから」と、ますます自分のこだわりが強化されて、結婚できない人になってしまう恐れがあります。

 

つまり、いわゆる「こじらせ野郎」になってしまうかも。。

そっちの方が周りから見たら痛々しく、婚活しているのに人生ベースでいくとまったく前進できていないということになりかねません。

自分の本来の目的は結婚であり、結婚生活であり、婚活ではないはずですから、目的と手段をはき違えないことが大事だと思います。

 

カウンセラーのサポートがよくなかった

IBJに入会すると、自分の婚活を支えてくれる専任カウンセラーがついてくれます。

どんなカウンセラーが自分につくかは正直、運ですね。

相性が悪かったら最悪ですね。。。

やたら上から目線だったり、ありきたりなアドバイスしかしてこなかったり、こちらの気持ちに寄り添ってくれないと不満の声が聞かれてはいます。

 

その場合、カウンセラーをチェンジできるのであれば、した方がいいですね。IBJメンバーズ(IBJ直営店)での入会であれば可能だと思われます。

逆に、IBJ加盟店での入会、つまり個人でこじんまりと運営している結婚相談所に入会したら、カウンセラーのチェンジはできないでしょうから、入会する際は慎重になった方がいいです。

 

カウンセラーは婚活を進めていくうえで、いわば自分の顧問・相談役というポジションにあたる人物ですから重要です。

その状況に合わせて、適格なアドバイスをもらいたいところです。

 

選び方・見極め方は難しいところですが、商売っ気があまりないところがいいでしょうね。使命感をもって婚活カウンセラーをやっているという方がいいと思います。

やたらしつこく勧誘してくる、営業してくる結婚相談所はやめた方が無難です。

こちら側の役に立ちたい、そのためのアドバイスをいろいろとしてくれる、提案をいろいろとさせていただきます。というスタンスの方のもとで婚活をした方がいいと思います。

 

ちなみに、僕のサポートをしてくれたカウンセラーさんはめちゃくちゃ手厚かったです。

「そこまでやってくれるんですか!」ってくらい親身に対応してもらえたので、くじ運がよかったのかもしれません。

しかし、IBJは会費が高いだけあって、カウンセラーの質は全体的にすごく良いですよ。

 

競争率が高くて、お見合いが成立しない

これは、↑の「理想の相手がいなかった」と似ていますね。

確かに、自分のスペックがあまりに低いとお見合いが成立しないというのはありうるとは思います。

ただし、それでも自分の市場価値に見合った分相応なお見合い申込をすればしっかり成立しますよ。

結局のところは需要と供給でしかないんですから、「こんな人と結婚できたらいいな」という理想は誰しもにあるものですが、現実問題それが叶わないのであれば、結婚の条件を変更することが、結婚という次のステージに上がるために必要な考え方だと思います。

 

まとめ

高いお金を払ったら100%確実に自分の理想の相手と結婚できるのか?と言えば、そういうわけではありません。

が、やはり、高いお金を払ったら高確率で良いサービスは受けられるものです。

基本的に世の中そうなっているものです。

一部で「IBJはコスパ悪い」と言われているようですが、僕はそうは思わないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.