【莫大なエネルギー消費】波動が高い人が眠くなる理由はコレ!

波動とはエネルギー。

この世のすべてのモノには波動が宿っています。

もちろん、私たち人間にも宿っているのですが、その波動が高い人は眠くなりやすい、そして波動が高い人の近くにいる人もまた眠くなりやすい。という特徴を持っています。

今回の記事では、その理由を書いていきたいと思います。

波動が高い人が眠くなる理由

  • エネルギー消費量が多いから
  • 霊界とコンタクトをとっているから
  • 繊細で、気疲れを起こしやすいから

こういったことが理由として挙げられます。

それでは、それぞれについて以下、説明していきます。

 

エネルギー消費量が多いから

波動の高い人は意識・無意識に関わらず、日常生活で多くのエネルギーを消費しています。そのため、常日頃から肉体と精神に多くの負担を強いているのです。

だから、眠くなりやすいのは必然なのです。

どれほどの睡眠時間が必要なのかは人によって千差万別ですが、一般的に言われる6~7時間は足らず、もっと必要なのが通常です。

エネルギーを充電するために、睡眠が必要なのですね。

 

霊界とコンタクトをとっているから

波動が高い人は、霊界・精神世界、つまりあの世とつながりやすいです。

そして、あの世にいるご先祖様や神様たちと交信をして、自分の人生についてあの世の存在からアドバイスをもらったりする、そのために眠るのです。

そして、夢の中でいろいろとお告げをもらい、人生のステージを変えていくのです。

「無性に寝たい」と思った時は、もしかしたらあなたの人生のステージが一段二段と上がる兆しかもしれません。

 

また、眠ることでストレス値は下がるものです。日常的に疲れを起こしやすい体質のため、眠ることでストレスを少しでも軽減させようとしているとも言えます。

 

繊細で、気疲れを起こしやすいから

↑で、波動が高い人は日常生活で大量のエネルギーを消費していることを言いましたよね。

それは波動が高い人は繊細でいろいろなことに気づきやすく、そのために気疲れを起こしてしまう。ということと関連しています。

ある意味、だから、眠くなりやすいのです。

 

その他大勢の人で言えば、スルーしてしまうことでも波動が高い人は「もしかして、こうなんじゃないか?」「こういうことが起こるんじゃないか?」と気になってしまいますし、時に必要以上に不安や心配してしまいます。

波動が高い人はエネルギー値が高いばっかりに活動的なことが多く、周囲からはそんな姿を見て「いつも元気な人だ」と思われているのですが、実際にはすごく疲れているのです。

ですから、しっかり眠ることが必要なのです。

 

波動が高い人と一緒にいると眠くなる理由

波動が高い人自体が眠くなりやすいことは、ご理解いただけたかと思います。

実は、その波動が高い人の近くにいるその人も眠くなりやすいと言われています。

さらに、波動が高い人だけでなく神社やパワースポットなど、波動が高い場所にも影響を受けるのです。波動が高いモノ・人に近づくことで、自分が大きく揺さぶられ眠たくなるのです。

 

その「揺さぶられる」というのにはいろんな意味があります。

波動が高い人は大きなオーラを持っていることと同義のため、その波動域に飲み込まれた結果、落ち着かなくなる人もいれば、その逆で落ち着く人もいます。これが、「揺さぶられる」ということ。

そして、眠くなっていく。ということなんです。

 

波動が高い人と一緒にいて落ち着かない人は、相手の波動域に抵抗する力を要するため疲れて眠くなるパターン、あるいは相手の波動に自分が頑張って合わせるのに気疲れをして眠くなるパターンのいずれかです。

 

波動が高い人と一緒にいて落ち着くのはその逆で声を聞いたり、ただただ同じ空間で雰囲気を感じているだけで癒される、自然体になっている証拠です。

すべてを受け入れる姿勢が出来ていることなんですね。安心しきっているのです。

波動が高い人の大きな愛を感じて癒されている状態で、力が抜けて眠くなっているのです。つまり、相手の波動と自分の波動が合っているとも言えます。

 

波動が高い人の見た目や特徴

コチラの記事にまとめていますので、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.